こんなお悩みを解決します。
【こんな方におすすめ】
- 社会人留学から帰ってきて次の職を探している人
本記事の内容
- 留学経験者の転職エージェントの選び方
- おすすめの転職エージェント5選
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、アメリカ、ワシントン州のコミュニティカレッジに約1年半の正規留学をしました。*詳しくはプロフィールをご覧ください。
☆留学後に英語を活かせる仕事に就くための効率的な手順は以下の通り↓
- 自己分析をする
- SPI対策をする
- 業界研究をして興味ある仕事を考える
- 留学生に強い転職エージェントを利用する
本記事では④の転職エージェントの利用について詳しく説明していきます。
参考にすることで帰国後の転職活動をスムーズに進めていけるはず。
また本記事を読むと、留学経験者の転職サポートに特化したエージェントが分かります。
Contents
留学後帰国後の転職活動:エージェントを利用しよう
留学帰国者が転職エージェントを利用すべき理由がこちら。
- 孤独な転職活動を避けるため
- 役立つ情報を入手するため
留学帰国者の転職活動の場合、帰国後1人で求人情報を探して対策を進めるのは大変ですよね。
そんな孤独な留学生&留学帰国生の就活に寄り添ってくれるのが転職エージェント。
転職エージェントを利用すると、豊富な求人情報を提供してくれる上、いろいろ役立つアドバイスがもらえます。
また、専属の担当者がついて企業選定~面接対策まで丁寧なサポートをしてくれるので安心です。
余裕がある方はぜひ留学中から転職エージェントに登録して情報収集を始めましょう。
留学後の方も今から転職エージェントに登録して、英語を活かせる仕事に就きましょう!
転職エージェント探しの基本【2つ】
世の中、たくさんの転職エージェントがあってどこが良いのか悩みますよね。
まず、絶対におさえておくべきエージェント選びの基本条件をお伝えします。
☆効率よく転職活動を進めるために、以下の2点をおさえましょう。
- サポート料金が無料のエージェントを選ぶ
- 少なくとも2つ以上のエージェントへ登録を済ませる
この2点は効率的に転職活動を進める上で絶対に外してはいけない基本条件です。
順に説明します。
サポート料金が無料のエージェントを選ぶ
まず、基本的なサポートを無料で行ってくれるエージェントを選びましょう。
基本的なサポートがこちら。
- 担当者とのカウンセリング
- 履歴書や書類作成等のサポート
前提として、これらの基本的なサポートを無料で行うエージェントを選ぶ方が、確実にお金を節約できます。
☆成功する転職活動の秘訣=転職エージェントの無料サポートを100%使うこと、です。
少なくとも2つ以上の転職エージェントへ登録を済ませる
2つ以上の転職エージェントに登録べき理由がこちら。
- 応募できる求人数が圧倒的に増えるから
- より相性の良い転職エージェントを選ぶことができるから
まず、2つ以上の転職エージェントに登録することで、より多くの求人情報を得て比較することができます。
→各求人内容を比較し、より良い条件が揃った求人へ応募することができます。
複数の転職エージェントに登録すると、より求人の選択肢が増えて後々後悔しなくてすみますよ。
また、複数の転職エージェントに登録して、それぞれ別の担当者とやり取りを進めていくことで、よりあなたと相性が良いエージェントを見極めることができます。
→転職活動を成功させるには、担当者との信頼関係がとても大切です。
スムーズな転職活動を進めていくためには、あなたと相性が良く、丁寧なサポートを提供してくれるエージェントを見つけることが大事なんですね。
まずは複数の転職エージェントに登録して、あなたと丁寧に向き合ってくれる担当者を見つけましょう!
良い転職エージェント選びのポイント【3つ】
さて、ここからは留学経験者のあなたが活用すべき転職エージェントについて説明します。
☆結論、転職エージェント選びのポイントがこちら。
- 英語を使う求人数が多い
- 外資系やグローバル企業との繋がりが強い
- 留学経験者向けのサポートがある
まず、英語を活かした仕事に就きたいならば、グローバル企業や外資系企業への転職に特化している転職エージェント&英語を活かせる求人を多く取り扱っている転職エージェントを利用しましょう。
留学帰国後の転職活動:おすすめエージェント【5選】
おすすめの転職エージェントを以下の順で紹介していきます。
①Beyond Border

『Beyond Border』は留学などの海外経験者専門の転職エージェントです。
留学を通して身につけた英語力や経験を活かすべく、専門の転職コンサルタントが無料で転職サポートをしてくれます。
留学経験者に特化した転職エージェントなので、留学生ならではの悩みや相談に対しても適切なアドバイスをくれるのが魅力的ですね。
また、Beyond Borderのスタッフは日英のバイリンガルなので、英文履歴書の添削など細かなサポートを無料で受けられるのもポイント。
グローバル企業へ転職したい仲間が集まるセミナーやイベントなども開催してるので、英語を活かした仕事がしたい方はたくさん情報収集ができますよ。
英語を使って仕事がしたい方におすすめの転職エージェントです。
②リクルートエージェント
『リクルートエージェント』は業界最大手の転職エージェントです。
数ある転職エージェントの中でも求人数No.1を誇り、10万件以上の非公開求人も取り扱っています。
各業界に精通した専属のキャリアアドバイザーが、履歴書等の添削~面接対策まで幅広く無料サポートをしてくれるのが魅力です。
また、全国各地にオフィスがあり、土日や平日の夜にも面談可能なので、忙しい方でも気軽に相談に行ける環境が整っています。
とにかく圧倒的に求人が多い転職エージェントなので、迷ったらまずはここに登録しておけば安心です。
③マイナビジョブ20s
『マイナビジョブ20’s』は20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
20代の方に特化した転職エージェントで、外資系や英語を使う求人も多く扱っています。
未経験可の求人も多く取り扱っているため、留学後に新しい職に挑戦してみたい方にピッタリのエージェントです。
また、マイナビジョブ20’sに無料登録すると、転職活動に役立つ『適性診断』を無料で受けられます。自分の強みや適性を客観的に知ることができるのでおすすめです。
とくに正規留学や交換留学の経験をもつ20代の方は、まず登録すべき転職エージェントです。
④doda
『doda』は業界最大級の転職エージェントです。
グローバルに活躍したい&英語を使って仕事をしたい人向けの転職ノウハウを教えてくれるのが魅力ですね。
また、dodaでは転職の情報収集に役立つイベントも盛んに行われています。(以前、東京で開催された『doda転職フェア』では3日間で約300社以上が参加しました。)
多くの企業と繋がりをもつ転職エージェントなので、いろいろな最新情報を得ることができるのが魅力ですね。
英語を使う求人が多いことに加え、海外就職へのサポート体制も整っているので、将来グローバルに活躍したい人はまず登録すべき転職エージェントです。
⑤JAC Recruitment
『JAC Recruitment』は留学経験を活かしてさらなるキャリアアップをしたい方向けの転職エージェントです。
外資系企業や海外進出企業と強い繋がりをもち、幅広い職種の求人情報が得られます。
また、質が高いと評判のキャリアコンサルティングを無料で受けられるのもポイント。経験豊富なコンサルタントがあなたと丁寧に向き合って転職活動を支えてくれます。
留学経験を活かしてさらなるキャリアアップをしたい方や、上昇志向が強くグローバル企業や外資系企業で働きたい方におすすめの転職エージェントですね。
とくに留学前に数年間の勤務経験があり、社会人留学から帰国後の職探しに悩んでいる30代~40代の方におすすめの転職エージェントです。
留学帰国後の転職活動【エージェントまとめ】
今回は留学経験者におすすめの転職エージェントを5つ紹介しました。
どこに自分に合った求人があるかわからないので、まずは気になるところに登録してみて比較してみましょう。
【おすすめ転職エージェント5選】
- Beyond Border
- リクルートエージェント
- マイナビジョブ20s
- doda
- JAC Recruitment
留学後の転職活動を成功させるには、転職エージェントの利用は必須なので、本記事を読んで1歩行動してみる人が1人でも増えれば嬉しいです。



