こんなお悩みを解決します。
CMや電車のつり革広告でよく目にする数多くの脱毛サロン。けれどたくさんの広告がありすぎて、何をポイントに選んだらいいのか迷ってしまいますよね…。
そこで!
本記事では、失敗しない脱毛サロンの選び方を徹底解説していきます!
※はじめに脱毛サロンで行われる光脱毛について注意点があります↓
光脱毛は永久脱毛ではありません。
光脱毛はレーザーを当てることで一時的にムダ毛を抑毛・減耗する目的で行われます。よって脱毛を終了して数年後にまたむだ毛が生えてくる可能性があります。
さて、脱毛サロンでの全身脱毛開始までの大まかな流れを説明します。以下のステップに沿って進めることであなたにピッタリの脱毛サロンが決まります。
- 自分で決める3点を知る
- 脱毛サロン選びの条件を知る
- 興味のある脱毛サロンを選ぶ
- 無料カウンセリングに行ってみる。
さっそく見ていきましょう!
Contents
サロンで全身脱毛をしたい方へ【最初に決めておくポイント】
数多くある脱毛サロンを比較する前に、あなた自身の希望をはっきりさせておきましょう
☆まずは以下の3点を考えてみましょう↓
- どの程度まで脱毛するか
- 料金プランはどれを選ぶか
- 脱毛種類はどうするか
キーワードは回数 予算 脱毛方式 です。この3点をしっかり決めておくことでピッタリの脱毛サロンが見つかりますよ!
1つずつ説明します。
①どの程度まで脱毛するか【回数】
まず初めに、自分がどの程度までむだ毛をなくしたいかをはっきりさせましょう。
自己処理が楽になる程度までか、産毛までツルツルを目指したいのか、目指すゴールによって脱毛回数や料金が変わります。
☆脱毛回数とむだ毛の変化の目安☆
脱毛回数 | 脱毛効果 |
---|---|
3~5回 | 太い毛が細くなり始める |
7~12回 | 自己処理が楽になる |
16~18回 | 細い毛も抜けてツルツルになる |
☆以下の回数を目安に計画をたててみましょう!☆
(個人差はありますが、平均的な回数です。)
- 太い毛をなくして全体的に薄くしたい→6回
- 自己処理の頻度をかなり減らしたい→12回
- 産毛までツルツルを目指したい→18回
- 一生ツルツルを維持したい→無制限
料金プランはどれを選ぶか【予算】
脱毛サロンで全身を脱毛したい場合、気になるのはやっぱりお金ですよね。顔・VIO込みの全身脱毛の場合、平均的に以下の料金が相場となります。
回数 | 料金相場 |
---|---|
6回 | 13万円~14万円 |
12回 | 23万円~26万円 |
18回 | 35万円~37万円 |
無制限 | 37万円~40万円 |
脱毛サロンには大きくわけて3つの料金プランがあります。どのプランにもメリット・デメリットがあるためよく考えて契約することが大切です。
詳しく説明します!
月額制プラン
『月額制プラン』とは脱毛に通う期間だけ毎月一定の料金を支払うプランです。
メリット
- まとまったお金がなくても脱毛を始められる
- 回数を自由に自分で決められる
- 好きなタイミングで解約できる
- ローンを組む必要なし
- 解約時に手数料がかからない
デメリット
- 1回の施術で全身をまとめて脱毛できないサロンが多い
- 脱毛しない月でも支払いがある
- シェービング代など追加料金が必要になるサロンが多い
【月額制プランが向いてる人】
- 毎月安い金額で気軽に前進脱毛を始めてみたい
- 自分のタイミングが良い期間にさくっとやめたい
- とりあえずお試しで数ヶ月通ってみたい
回数制プラン
『回数制プラン』とは最初に脱毛する回数を契約し、その総額料金を一括・又は分割して支払うプランです。
メリット
- 脱毛回数が多いと月謝払いよりも総額が安くなる場合が多い
- シェービング代など追加料金がかからないサロンが多い
- 通うペースを自由に決められる
- 無制限コースにも適用できて支払い終了後は無料で通い続けられる
リット デメ
- クレジットカード決済かローン契約が必要
- 途中で解約すると解約手数料がかかる
【回数制プランが向いてる人】
- 脱毛に通う回数と総額をはっきり決めたい
- シェービング代などの追加料金は払いたくない
- 無制限コースの契約を考えている
- 脱毛にかかる総額を安く抑えたい
都度払いプラン
『都度払いプラン』とは脱毛に通うごとに1回分の料金を支払うプランです。
メリット
- ローンを組む必要なし
- 脱毛をしたい時だけ気軽にできる
- 1回の施術で全身まるごと脱毛が可能
- 通えば通うほど安くなるサロンがある
- 解約手数料がかからない
デメリット
- 1回あたりの脱毛料金が高く設定されている場合が多い
【都度払いが向いてる人】
- 脱毛は終わったけど、あと数回だけ脱毛したい
- 各サロンをじっくり体験してから比較して決めたい
- お試しで1回やってみたい
- ローンを組みたくない
脱毛種類はどうするか【脱毛方式】
脱毛サロンで導入されている光脱毛には種類があります。多くの脱毛サロンでは以下の3つの脱毛方式が導入されています。
- IPL脱毛:毛根の毛乳頭にダメージを与えることで毛の生成を抑える脱毛方法
- SSC脱毛:特殊なジェルの上から光を照射することで毛の生成を抑える脱毛方法
- SHR脱毛:毛のバルジ領域にダメージを与えることで毛の生成を抑える脱毛方法
☆詳しい説明は以下のサイトが分かりやすいので参考にしてみてください。
☆まずは毛質・肌質ごとの脱毛効果を比較します。
脱毛方式 | 剛毛への効果 | 産毛への効果 | 日焼け肌の施術 |
---|---|---|---|
IPL | ◎ | △ | × |
SSC | ○ | ○ | × |
SHR | ○ | ◎ | ◎ |
☆次に脱毛方式の痛みの感じ度合いと脱毛完了までの期間を比較します。
脱毛方式 | 痛み | 脱毛完了までの期間 |
---|---|---|
IPL | △(輪ゴムで弾かれる感じ) | 1年~2年 |
SSC | ○(ほぼ無し) | 1年~2年 |
SHR | ○(ほぼ無し) | 半年~1年 |
この2つの表からわかる各脱毛方式の特徴がこちら↓
IPL脱毛
IPL脱毛は脇やVIOなどの毛の濃い部位への効果が高い一方、二の腕や太ももなど産毛への効果は低いです。また、やけどのリスクがあるため日焼け肌への照射はできません。
また、他の脱毛方式に比べてパチッとした痛みを感じやすいのがポイント。2ヶ月に1度のペースで施術をしていくので、自己処理が楽になるまでに約2年かかります。
《IPL脱毛が向いてる人》
- 全体的に毛深い&剛毛
- 痛みに強い&多少痛くてもOK
- 早く効果を実感したい
- 2ヶ月に1度くらいのペースで脱毛したい
- 日焼けをしていない
SSC脱毛
SSC脱毛は毛の太さに関係なく脱毛効果が得られるためどんな毛質にも適した脱毛方式です。特殊なジェルを使用することで脱毛と同時に美肌効果も期待できます。
施術の際の痛みがほとんどなく、肌への負担が少ないのがポイントです。2ヶ月に1度のペースで施術をしていくので自己処理が楽になるまで約2年かかります。
《SSC脱毛が向いてる人》
- ジェルをぬるのに抵抗がない
- 肌に負担が少ない方法で脱毛したい
- 美肌効果も得たい
- 痛みが少ない方法で脱毛したい
- 日焼けをしていない
SHR脱毛
SHR脱毛は最近注目されている脱毛方式で産毛への効果が高いのが特徴です。日焼け肌にも照射できます。
痛みをほとんど感じず、ストレスなく脱毛を続けられるのがポイントです。最短2週間に1度のペースで施術ができるので、自己処理が楽になる12回終了まで最短半年というスピードで脱毛できます。
《SHR脱毛が向いてる人》
- 全体的に毛量が少なめ~普通
- 日焼けをしている
- 産毛まで綺麗に脱毛したい
- 痛みが少ない方法で脱毛したい
- 短期集中で早く脱毛を終わらせたい
- 最新の機器に興味がある
さて、自分で決める3点(回数・予算・脱毛方式)がある程度分かってきたら、次は良い脱毛サロンを見つけていきましょう!
失敗しない全身脱毛サロン選びの条件【5つ】

予約がとりやすい
3ヶ月以上の長期間の契約をするなら、必ず脱毛の予約がとりやすいサロンを選びましょう。行きたいと思った時に気軽に脱毛できることが何より大切です。
とはいえ幅広い年代の女性から人気のある脱毛サロンは基本的にどこも混んでます。
サロンによっては2ヶ月・3ヶ月先まで予約でびっしり!なんてところも。
そこで、注目すべきが「独自の予約システムを導入しているか」です。独自の予約システムを導入しているサロンは、脱毛の予約が比較的スムーズに取れる体制が整っている証でもあります。
通いやすい
長期間の脱毛を考える時、大事なのは脱毛サロンまでのアクセスの良さです。自宅や仕事場、最寄り駅から気軽に通いやすい脱毛サロンを選びましょう。また、駅から近いか、そして夜は何時まで営業しているかも大事なチェックポイントです。
さらに、契約した店舗だけでなく、他の店舗でも脱毛できるのかも重要なポイント!引っ越しなどで新天地へ移動となっても安心して脱毛を続けられます。
見えない部分の剃毛代が無料(回数制)
脱毛前に必要な全身の自己処理が剃毛(シェービング)です。けれど背中やOラインなど自分一人では自己処理が難しい部分がありますよね。
この見えない部分の剃毛(シェービング)を無料でやってくれるサロンを選びましょう。プロにお任せすることで肌への負担も安心ですし、料金をなるべく節約しながら脱毛ができます。
予約キャンセルによるペナルティ料金がかからない
「脱毛日に急な予定が入ってしまった!」
「生理がきてしまった!」
このような緊急事態になった時に、無料でキャンセルできるサロンを選びましょう。予約キャンセルによるペナルティ料金は払いたくないですよね。
サロンによって細かなキャンセル規定が少しずつ変わってくるので、契約前にしっかり確認しておくことが大切です。
クリニックと提携・又はドクターサポートがある
肌を刺激する脱毛には肌トラブルがつきものです。
☆脱毛後に起こりやすい主な肌トラブルがこちら↓
- 炎症(赤み・ひりつき・痒み等)
- 毛嚢炎
- やけど
- 硬毛化・増毛化
これらの肌トラブルがおきた時に、しっかりと対応してくれるサロンを選ぶことが大切です。
たとえば、クリニックと提携しているサロン・又はドクターサポートがあるサロンを選ぶのがおすすめ。万が一の時でも慌てず、丁寧に対応してくれる脱毛サロンを選びましょう!
☆次の記事は作成中です!